- 2023/03/142年前にお会いしました!
- 2022/10/08最低賃金が改定されます
- 2022/10/06電子申請の遅延。。。
- 2022/10/04『恭』
- 2022/09/29logicool mx master 3S
>> 一覧へ
>> 一覧へ
>> 一覧へ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
福岡県福岡市東区のABE社会保険労務士事務所のホームページです。就業規則作成・変更、労務相談、社会保険手続き、労働保険手続き、給与計算のアウトソーシングや法改正情報の提供など、企業の「ヒト」にかかわることをイチから丁寧にサポートいたします。
私は大学院卒業後から約10年間、電機メーカーの技術者としてサラリーマン人生を送っていましたが、リーマンショックの頃に会社都合による退職を経験し、この経験をきっかけに労働法や社会保険の制度について深く興味を持ち、社会保険労務士を志すことになりました。
■『法律家』の視点と『理系出身者』の視点
■『会社経営者』の視点と『労働者』の視点
私自身のこれまでの経験を駆使し、多角的・複合的な視点で『皆様の幸せにつながるため』のサポートを心がけていきます。当事務所では『会社と従業員がともに幸せになるための職場づくりを考える』ことをモットーに社会保険労務士サービスを提供しております。
社会保険労務士 阿部 恭之助
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 解雇理由証明書 |
解雇予告した従業員から、退職日までの間に解雇の理由について証明書を請求された場合に使用する「解雇理由証明書」の書式です。この証明書では、解雇の理由を具体的に示す必要があり、就業規則の該当条項の内容、その事実関係を記入することが求められています。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、社会保険の被保険者の区分について確認します。>> 本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに助成金の創設・改廃が行われるものが多くあります。以下では、今年度に中小企業が比較的活用しやすい注目の助成金をいくつかご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。 >> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |