作成日:2025/01/09
十日恵比須神社
新年あけましておめでとうございます。
福岡の十日恵比須神社では、毎年1月8日から11日までの4日間、『正月大祭』が開催されます。
このお祭りは、商売繁盛や家運隆昌を願う多くの参拝者で賑わい、特に1月10日の『正大祭』では、様々な行事が行われ、さらに多くの人々で賑わいます。(詳細はこちらのリンクをご覧ください。)
私は混雑を避けるため、1月9日(『宵えびす』の日)に神社を訪れ、御祈願を行いました。その際、運試しで福引に参加したところ、見事に『そろばん』が当たりました。
そろばんは、商売や仕事において良い運気を引き寄せ、繁盛や成功を導く象徴とされています。そこで、今年一年、事務机の傍らにそろばんを大切に飾って恩恵にあずかりたいと思います。
※私が所属する社労士会福岡東支部では、『社労士会福岡東支部提灯』を献灯しています。十日恵比須神社に参拝される方は、ぜひご確認ください!